
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

そういえば前回のベリル記事を書いて数日で充電が切れて、
セーブが消し飛んでしまいました。
よって…製品版までやる気を無くしてました。
それよりもハーツRが無事に発売されましたね。
なので、これからは製品版の話をしていきます。
とりあえずプレイした感想ですが、
どうも体験版を遊び過ぎたせいか楽しいと思えませんね。
いえ…別に面白くないわけではないですが。
何と言いますか、新鮮味がないだけでしょうか。
とりあえず新しい術技やスキルを覚えていこうと思います。
ただ現状で好印象なとこが1つだけあります。
それは武器なのですが…何やら序盤で
特殊効果の付いた武器が出てくるんですよね。
撃破時TP○%回復とか…いきなり出てきて驚きました。
性能は低いけど能力が良いものは面白いですよね。
そこで性能は高いけど能力が無いものと悩むことができます。
(性能:武器の数値、攻撃力500など…能力:特殊能力、TP○%回復など)
性能が高いだけの武器だけだと結局数値だけ見て選びますからね。
つまり数値が低いだけで即ゴミ扱いというわけです。
しかし物理攻撃が凄く高いけど術攻撃が低い武器や、
物理攻撃が低いけど術攻撃が高い武器など…
他にも幸運が高かったり、TCが多かったり、
HPが大幅上昇したり、移動速度が上昇したりと
それぞれの武器の個性が強くて非常に迷ってしまうんですよね。
しかもソーマの選び方次第では、大量に手に入ります。
本当にこうやって自分のこだわりに合わせた武器選びが
できるというのは素晴らしいですねえ。
ただこれら武器も最終的には使わなくなってしまうのでしょうが、
序盤でこれだけ悩める性能と能力が豊富な武器が沢山あれば、
選ぶのが非常に楽しいんじゃあないかなと私は思います。
とまあ…個人的にこのあたりが凄く良かったと思います。
前回のX2の武器選択の記事を書いてコレだったので、
なんだかとても嬉しい気分です。
しかし性能・能力違いの装備というのは昔からある程度はあったと思います。
エクシリア2も、その時に書いたシンフォニアでも…ありました。
リメイクされたDとかにもありましたよね、勿論他にもありますけど。
しかし敵のドロップアイテムで拾う素材で作った場合のみ、
それら特殊能力の付いている装備を入手する形でした。
それだけではないんでしょうが、まず簡単には手に入らないものでした。
つまり今回良かったと思った事の本質は、性能や能力の違う武器が
簡単に豊富に手に入るということになるんですかね。
セーブが消し飛んでしまいました。
よって…製品版までやる気を無くしてました。
それよりもハーツRが無事に発売されましたね。
なので、これからは製品版の話をしていきます。
とりあえずプレイした感想ですが、
どうも体験版を遊び過ぎたせいか楽しいと思えませんね。
いえ…別に面白くないわけではないですが。
何と言いますか、新鮮味がないだけでしょうか。
とりあえず新しい術技やスキルを覚えていこうと思います。
ただ現状で好印象なとこが1つだけあります。
それは武器なのですが…何やら序盤で
特殊効果の付いた武器が出てくるんですよね。
撃破時TP○%回復とか…いきなり出てきて驚きました。
性能は低いけど能力が良いものは面白いですよね。
そこで性能は高いけど能力が無いものと悩むことができます。
(性能:武器の数値、攻撃力500など…能力:特殊能力、TP○%回復など)
性能が高いだけの武器だけだと結局数値だけ見て選びますからね。
つまり数値が低いだけで即ゴミ扱いというわけです。
しかし物理攻撃が凄く高いけど術攻撃が低い武器や、
物理攻撃が低いけど術攻撃が高い武器など…
他にも幸運が高かったり、TCが多かったり、
HPが大幅上昇したり、移動速度が上昇したりと
それぞれの武器の個性が強くて非常に迷ってしまうんですよね。
しかもソーマの選び方次第では、大量に手に入ります。
本当にこうやって自分のこだわりに合わせた武器選びが
できるというのは素晴らしいですねえ。
ただこれら武器も最終的には使わなくなってしまうのでしょうが、
序盤でこれだけ悩める性能と能力が豊富な武器が沢山あれば、
選ぶのが非常に楽しいんじゃあないかなと私は思います。
とまあ…個人的にこのあたりが凄く良かったと思います。
前回のX2の武器選択の記事を書いてコレだったので、
なんだかとても嬉しい気分です。
しかし性能・能力違いの装備というのは昔からある程度はあったと思います。
エクシリア2も、その時に書いたシンフォニアでも…ありました。
リメイクされたDとかにもありましたよね、勿論他にもありますけど。
しかし敵のドロップアイテムで拾う素材で作った場合のみ、
それら特殊能力の付いている装備を入手する形でした。
それだけではないんでしょうが、まず簡単には手に入らないものでした。
つまり今回良かったと思った事の本質は、性能や能力の違う武器が
簡単に豊富に手に入るということになるんですかね。
スポンサーサイト
カテゴリ:テイルズ オブ ハーツR
この記事のURL: http://yukinohitomi.blog81.fc2.com/blog-entry-306.html
トラックバックURL: http://yukinohitomi.blog81.fc2.com/tb.php/306-ea876845
この記事のURL: http://yukinohitomi.blog81.fc2.com/blog-entry-306.html
トラックバックURL: http://yukinohitomi.blog81.fc2.com/tb.php/306-ea876845